2017年06月25日

#182_尻が重いと言い過ぎた


いやぁ・・・編集しててクドいと思ったのでこんなタイトルですまつおですご無沙汰です。
まぁ悔やんでもしょうがない。実際背中は押してもらわないと進めないこともあるんです。そういうことです。
というわけで通常回がどんなものだったかお忘れな方も多いでしょうし、僕もどんなのが通常なのかもうわかりません。
楽しんでいただければ嬉しいです。


皆様からのコメント・レビュー心よりお待ちしております。
#基本的にブログのコメント欄への書き込みを番組への投稿として取り扱っております。メール・Facebookなどへの書き込みを番組で取り上げてほしい場合は是非その旨併記下さい。

※ コメントいただいた皆さんへのお礼として、ご希望の方にまつおのレア音源ファイルをお送りしております。ご希望でしたら別途 imasaragolf@gmail.com へメールをお待ちしております。忘れがちなので、できれば逐一メールいただけると嬉しいです。基本的にはコメント一回ごとに一ヶ月分のファイルURLをお 送りし ようと思ってま す。誰に何月分を 送ったかも管理が難しいので「何月分をくれー」って言っていただけるととても助かります。

当番組の過去配信については
上記URLのBOX.COM のサービスに置いております。
リンク先でダウンロード可能ですので過去配信もお楽しみ下さい。

補足などは全てFacebookページにてフォローしております。
https://www.facebook.com/imasaragolf
posted by いまさらきけないゴルフ at 00:00| Comment(7) | ゴルフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まつおさんこんにちは!
先日レーザー距離計についてコメントした手前、まつおさんが、なんであんな細いピンフラッグのピンのようなものに焦点が合うんだと、疑問を呈せられていたので、買うとなったら、ネットで調べれば分かるとは思いましたが、簡単に説明致しますと、ピンシーカー機能(pin seeker)とは、レーザー距離計は、人に安全なレーザー波を目標物に発射して、そこから反射して戻ってくる時間差を高速演算することにより瞬時に距離を算出するのですが、複数の反射情報から最も近くの測定結果(ピンフラッグなど)を優先的に表示機能なのだそうです。これによりピンなど細い目標物を狙う場合、対象の後ろにある物を誤感知することが少なくなるそうです。
「(株)阪神交易説明書から」
もともと軍需産業で開発された機能なのでしょう。測定対応距離1300ヤードとなっていますのでスナイパーは少なくとも1km先の目標物を狙う事ができる機能を持った銃を選択すべしといった軍需技術を応用したものではないかと思われます。
マーク金井さんも以前から使用しており、米国のプロのキャディは殆どの人が使用しているそうです。私は昔、オーディオで米国製のスタジオモニターを使用していたのですが、スピーカーコードを結線する端子があまりにちゃちいので自分で換えてしまったのですが、(オーディオの音質特性は別にして)、軍需規格品でしたので信頼性は抜群の端子だったそうです。
なんか宣伝みたいですが頼もしいやつです。
Posted by ひぃひぃじじぃ at 2017年06月26日 16:11
いつも楽しく聴かせていただいています。うちは夫婦でゴルフをやるので、最初は妻と一緒に聞いて二人して笑っていたのですが、妻が突然「もう聴かない」と言い出しました。どうしてかと尋ねると、内容は楽しくて聞きたいのは山々なのだが、BGMが単純なフレーズの反復で、これ以上聴くと気が狂いそうだというのです。どうか、BGMをローテーションで変えるか、もういっそ無しにしていただけないでしょうか。
Posted by あちゃこ at 2017年06月28日 19:42
過去配信やっと全部聞きました、最近の配信状況もw
無理せずマイペース配信で頑張ってください
某○州北部の大変な雨、ご無事でしょうか?
Posted by あちゃこ at 2017年07月07日 09:32
聴き始めて4年くらいかな?いつも楽しく聴かせてもらってます。サイレントリスナー・くまに注意です。
相当昔の話ですが、「二本オープン」のお話をされていたと思います。わたしも一度やってみたいと思い、会社の同僚に軽く打診したところ、「そんなんやったら調子がおかしくなりそうだからヤダ」と一刀両断されました。この手のコンペとかの情報がありましたら、ぜひお願いします。ちなみに、俳優の鶴見辰吾さんがやっているという「スピードゴルフ」も気になっています。
関東オフ会、楽しそうでした。わたしも次は参加したいです!ウネッティ、どことなくセクシーな形ですね。いつか試してみたいです。
大雨やらまことさんの多忙やら、たいへんだと思いますが、応援してますので、これからも頑張ってください!
Posted by くまに注意 at 2017年07月09日 18:18
まつおさん、先日は楽しい時間をありがとうございました♪
やっぱり、いまさらのリスナーは楽しいですね。一発で打ち解けちゃう。 また機会があれば、みなさんも勇気を出して参加してみてほしいですね。絶対に楽しいから♪

ってことで、くまに注意さん。次回の二本オープンは、10月21日(土)です。茨城の南筑波ゴルフ場です。【二本オープン】で検索してみてください。
今回は予選はありませんので、一発決勝です。噂によると、日本一の方も出場に向けて調整中なので、きっと面白いと思います。ウェッジで出るとか言ってるし。。。w
もしかしたらプロも。
まだエントリー開始してませんが、ぜひ出場してみてください。 
これを聞いて興味のある方も是非、ご参加ください。きっとゴルフが変わると思います。

ちなみに、スコアではなく、ポイント制なので、腕前は気にせずに参加してほしいと思います。
※ダボ1点 ボギー2点 パー5点 バーディ10点 それ以下20点
Posted by ミズハラ at 2017年07月11日 08:24
まつおさん(まこっちゃん)
いつも楽しい放送ありがとうございます。
広島の均ちゃんです。
さて、先日ゴルフコンドルのコーキさんが放送で紹介していたコスパが最高なゴルフボール スネルMy Tour Ballを使ってみましたよ。

そもそも箱から出してすぐにどっかの山奥に飛んで行っておらんようになるのであまり高いのはちょっと気が引けてたところ、1ダース4000円位なら試す価値ありと思いポチッとしました。

下手クソながら感想ですが
打感は最高!
アイアンで打つと、ぐにゅーんと潰れてプシューと空気がつぶれる音がしてビューンと飛んでいきます。
最高でした。

ただ、デザインが非常にダサい。
まぁダサい。
カタカナでスネルって書いたのと同じくらいダサい。
いや、そっちのほうがまだいいかもって思うくらいダサい。

タイトリストを使ってた同伴者のボールがカッコいいことカッコいいこと。

デザインをなんとかすればベストバイ ボールになること間違いなしですね。

それではまた。
放送楽しみにしてます。
Posted by 広島の均ちゃん at 2017年07月13日 18:55
ミズハラさん、ありがとうございます!
せっかくなので、いっちょ、エントリーしてみちゃおうと思います。どのクラブにしようか、眠れない日が続きそうです♫
Posted by くまに注意 at 2017年07月14日 16:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。